こんにちは!酒呑みだけど、甘いものも大好きなったです
今日は地元滋賀県に新しくオープンしたケーキ屋さんのご紹介!
実はお店の改装が始まったくらいからこの場所は気になっていて、なんのお店になるかな~気になるな~とは思っておりました。そしてある時現れた【パティスリー】の看板・・・

これはもしかしなくてもケーキ屋さんやん?!
甘いもん好きななったは超歓喜!今か今かと開店を待っておったのです。
ちょうどオープン初日に時間が取れましたので早速行ってきました!
patisserie KAKESAKU ( パティスリー カケサク )

栗東駅の目の前にそびえたつマンションの1階部分。そこに新しくオープンしたのが【 パティスリー カケサク 】
駅から歩いて2分かかるかな?というレベルの超駅チカ好立地です。栗東駅前という所は居酒屋はけっこうあるんですが、ケーキ屋さんはあまりないのでパティスリーの文字を見つけた時はめちゃめちゃテンションが上がりました(笑)
7月4日11時よりプレオープンという看板はチェックしてましたので、さっそく11時ちょい過ぎに突撃!

ってめっちゃ人並んでるやん!すごいな!?
そう、私の目の前にはすでに10人近くの人だかりが!ご近所の皆さまはしっかりここのお店をチェックしていた模様(笑)
5分ほどの順番待ちをしましていざ入店!
お店の中はというと左手の棚にずらーり焼き菓子、右手のショーケースに生ケーキたち。
イートインのスペースはないので、ケーキやお菓子を購入してお持ち帰りが基本スタイルのようです。
パティスリー カケサクの焼き菓子とケーキ
ラインナップや価格はどんな感じ?
この日お店にあったのは10種類ほどの焼き菓子と、同じく10種類ほどのカットされた生ケーキ。店内にはホールケーキの値段表もあったので、予約をすればそちらの購入も出来るようです。
まずは店内の焼き菓子コーナーをじっくりチェック。サブレにマドレーヌ、フィナンシェ、フロランタンなどが小分けに包装されています。サブレはバニラ・チョコレート・紫芋と色んな味がありました!
お値段もひと包みが税込み150~200円とお手頃なので、ちょっとした手土産や来客用のお菓子にも重宝しそうです。

ちょっと懐に余裕がある時なら端から端までってやれそうな気がする!
続いてはショーケースのケーキ達!ショートケーキにシュークリーム、チョコレートケーキ、シブースト、ムースなどなど。レーズンサンドもこちらにいます。お値段は税込み200円~500円とこちらもお手頃価格!
ショーケースのケーキが少なくなっていてもまだ奥の厨房にあったりもするようなので、気になる物は聞いてみるのが◎かと
いざ実食!カケサクさんのケーキたち
この日なったが購入したのは3種類。店員のおねえさんおススメのピスタチオのムース、大好きなシュークリーム、そしてレーズンサンドです(3つで税込み900円でした)
ピスタチオのムース(¥500)

このケーキたしか【ムース・ピスターシュ】という名前で販売されていたはず。間違ってたら恥ずかしくてちょっと逃げましたすみません(笑)
ピスタチオの綺麗なグリーンにブルーベリーが映えること!写真だとだいぶ光で飛んでしまったのですが、実物はもっとTHE!ピスタチオなグリーンです。
ケーキの上に大粒のビスタチオ、まわりのクリームにも細かく砕いたピスタチオがちりばめられていて、ピスタチオ好きにはたまりませぬ。甘いものにもお酒にもあうなんて、ピスタチオってほんとにポテンシャル高い。
中には果肉がたっぷりはいったフランボワーズかな?赤い実のソース。土台はサブレみたいな感じでシャリシャリとして不思議な食感!え、この土台の食感めっちゃ好き・・・!

カステラの底のザラメのシャリシャリ好きは絶対コレ好きやと思う!
しっかりピスタチオが満喫できるのに、あと味は全然しつこくないので食後のデザートにも良さそうです。
シュークリーム(¥200)

続いては大好きシュークリーム!結構な大きさです
シュー生地の外側は香ばしくカリっと系。内側はなかのクリームの水分でほんのり柔らか。中にはあっさりめの口当たりのカスタードクリームがたっぷり詰まっています。む、無限に食べれそう・・・
程よいかたさの生地でかぶりついて食べやすいのが嬉しい!お子様のおやつとかでも食べやすそうです(ただし粉砂糖が落ちるのは諦めた方がよさそう笑)
レーズンサンド(¥200)


はっきり申し上げましょう。ぶっちゃけ今回購入分の中ではこれがドンピシャ1番好きな味でした!
ケーキじゃないんかーい!ってツッコミは承知の上です。ごめんなさい。
このレーズンサンドのレーズンの絶妙な浸かり具合と、あっさりめのバタークリームが本当に美味しすぎて!
特にレーズンの方ですね。ふっくら柔らかで、後味の贅沢感がすごい!幸せの味がする…!
ストレートのアイスティーにあわせたり、スパークリングワインのお供とかにしたら最高やろうな・・・次お店に行ったら、がっつり買って行こうと思います
こんなシーンにオススメ!
- 訪問先への手土産
- 来客用のお茶菓子
- バースデーケーキ
- 日常のご褒美お菓子
- 子供へのおやつ
などなど。様々なシーンで利用できるお店かなと思います。がっしりめの作りの菓子箱も大¥450・小¥400で用意してもらえるようです。
これ以上ないくらい駅近なお店なので、日頃栗東駅を利用している方は特に便利に使えそうですね
patisserie KAKESAKU の詳細情報

パティスリー カケサク
11:00~20:00 水曜と第2、第4木曜定休
077-552-0020
栗東市綣2丁目5-4-104

何故かGoogleマップが上手く貼れなかったので、一旦普通のマップ画像を載せときますね。
お店自体には駐車スペースはなさそうですが、目の前に大型の立体駐車場があるので車でのアクセスも問題なしかと思います。
ぜひぜひお近く行かれた時はいってみてくださいねー!
それでは今日はここまで!
コメント
[…] 栗東駅から徒歩2分!駅近な可愛いケーキ屋さん【 patisserie KAKESAKU 】こんに… […]