こんばんは!なったです
今日は滋賀県産のある物を使った、県民超自慢の滋賀県スイーツのご紹介☺

滋賀県のご当地グルメと言うと、近江牛、鮒ずし、サラダパンあたりが有名なわけでございますが
食べ物だけがご当地グルメと言う訳ではないですよね?そう!

滋賀県には美味し~い地酒がめちゃんこあるんですわ!
近畿エリアで日本酒の産地と言えば京都ぐらいじゃないの?とお思い方も多いでしょう・・・が!あるんだな~滋賀にも美味しいお酒が山ほど!
田舎の良いところは本当に美味しいものが身近なこと、と思う滋賀県民三十路の秋でございます(笑)
今日はそんな美味し~い滋賀県産の日本酒を使った、ちょっと大人のスイーツのご紹介していきますよ!

結局食べ物の話やんけ!というツッコミは・・・受け付けます♡
食べる日本酒?!【湖のくに生チーズケーキ】

じゃーんこちらが!今回ご紹介したいスイーツ!工房しゅしゅさんの湖のくに 生チーズケーキ!!
ビジュアルからしてお酒を嗜むもの達の心をわしづかみ!な湖のくに 生チーズケーキ。こちらは東近江市にある社会福祉法人、あゆみ福祉会さんが運営している【工房しゅしゅ】にて一つ一つ丁寧に作られたスイーツです。
地産地消をコンセプトに、滋賀県産の素材を使った絶品スイーツをいくつも作ってらっしゃるんですが
なんといってもこの生チーズケーキ、ビジュアルからしてインパクトがすごい!!(笑)
日本酒の利き酒なんかで良く使う大振りのぐい飲みに、生チーズケーキがプリンの如くみっちり詰まっているんです!

なんという酒呑み心をくすぐるビジュアルのスイーツなんや・・・!
垂涎!湖のくに生チーズケーキの6つのフレーバー
湖のくに生チーズケーキには滋賀県の6つの酒蔵の酒粕が贅沢につかわれています。
それが七本槍・喜楽長・美冨久・萩乃露・浪乃音・松の司。どれもこれも県民自慢の美味しいお酒です!

松の司の荒ばしりは旨味たっぷりで美味しいし、辛口の冷酒で呑む七本槍も美味しいし、喜楽長でする岩魚の骨酒もたまらんし~・・・もう全部美味しいんだわ!滋賀のお酒って!
とまあ、お酒自体もとても美味しいものばかり!そして美味しい日本酒の酒粕はこれまた美味しい!
日本酒作りの工程で出て来る副産物である【酒粕】ですが、その味わいは日本酒によってはっきりと変わります!すっきりしたものもあれば、甘くてこっくりしたものも・・・
粕汁などにしてしまうと、出汁や具材の旨味と混ざってはっきり感じるのが難しくなるんですが、湖のくに生チーズケーキはその味わいがとても分かりやすく楽しめます!利き酒ならぬ利き酒粕と言う奴だそうで(笑)
気になるお味は・・・?
ビジュアルのインパクト抜群・県民の地酒愛爆発!な湖のくに生チーズケーキ。舌触りは究極になめらかで、ふんわり香る酒粕の風味と自然な甘みは正に大人のデザート!という感じ。

めちゃくちゃ美味しいクリームチーズをアテに、日本酒を飲んでる感覚っていうと分かりやすいかな?
湖のくに生チーズケーキは酒蔵ごとの名が入った器に、それぞれの酒蔵の酒粕を使ったチーズケーキがはいっています。この食べ比べが何しろとても面白い!
ほとんど同じ材料で出来ているとは思えないほど、それぞれの酒蔵で味わいや香りが全く違ってきます。まさにこの感覚は日本酒の利き酒!
日本酒好きにはたまらない大人なデザートですよ☺
ただしお酒が極端に苦手な人や、小さいお子様が食べる時はちょっと様子見しながら食べた方が良いかもです。1パーセント未満ですがアルコールも入ってます。
知らなかった!湖のくに生チーズケーキは究極のお土産の一つだった
湖のくに生チーズケーキ自体は昔から好きだったんですが、なんと知らぬ間に観光庁から【究極のお土産】に選定されていたらしい!知らなんだー!
確かにこの画像の左上、よく見ると【世界にも通用する究極のお土産選定商品】と書いてあるんですよね。全国から747品の応募があり、その最終選考9品のうちの1つになっていた模様。

世界に通用する滋賀県の美味!これはホント皆様に食べてみて欲しい!
湖のくに生チーズケーキはココで買える!
そんななったも観光庁の人もオススメ!な湖のくに生チーズケーキですが、実は県内だと結構色んな場所で買えちゃいます
東近江市の本店は勿論、近隣のマックスバリュー、各地の道の駅(滋賀は道の駅がめちゃくちゃ多い)、一番遠いところではなんと東京の浅草に直営店が!
という訳で滋賀県民の皆様と首都圏の方は、実は割と気軽に買えちゃいます。
滋賀も東京も遠すぎるわ!!という場合はちゃんとお取り寄せも出来ますし、なんならふるさと納税の返礼品でゲットすることもできます↓↓

【ふるさと納税】014H04 湖のくに生チーズケーキ6個・酒粕ビスコッティ4本セット[ 高島屋選定品 ]

ただし!工房しゅしゅ本店限定販売のメニューも存在するので、本店に足を運ぶのがいちばん楽しめるとは思います☺
湖のくに生チーズケーキはこんな人にオススメ!
抜群の美味しさと、インパクト抜群のビジュアルを併せ持つ湖のくに生チーズケーキ。滋賀県民なった的にはこんな人にオススメしたいっ!!
- お酒を使ったスイーツが好きな人
- チョコレート以外のバレンタインギフトを探している人
- 日本酒が好きな人
- インパクトのある滋賀土産を探している人
- 滋賀に好きな日本酒の酒蔵がある人
- ちょっと良いもの、な手土産を探している人
あたりかな!毎日のおやつにするにはちょっと高級。でも人に渡したり、ご褒美に食べるのにちょうどいいデパ地下スイーツ、みたいな感覚で私は買ってます(笑)
工房しゅしゅの詳細
工房 しゅしゅ
10:00~19:00
月・木定休(ただし祝日に場合は営業)
tel.0748-20-3993
Pあり
滋賀県東近江市上羽田町786-1

正直な所滋賀県内の移動は車がいちばん楽は楽です!(笑)
しかし工房しゅしゅさんは比較的車以外でのアクセスもしやすいのが良きところ☺
車無しでのご旅行であれば、最寄りの近江鉄道の駅ではなく【JR近江八幡駅】から出ている近江鉄道バスへの乗車がオススメです。大体30分に1本ペースでバスが出ており、10~15分で最寄りバス停の【羽田】に到着できます。
終バスも20時台なので、ついついおそ掛けに行ってしまっても帰れない!という事にはならないので安心です。
滋賀県民自慢の【究極】の逸品!ぜひお試しあれ~☺
コメント