こんにちは!なったです
突然ですが、皆さん貯金てちゃんと出来てますか?
大概の人はこう聞くと「いやいや、貯金なんて全然出来てないよ〜」て反応しますよね?
私の周りの友人も大概そうです
だがしかし
こう答える大多数の人って実際はちゃんと貯金してるもの!
「夏休みの宿題進んでる?」の「いやいや全然だよー」からの実はちゃんと終わらせてるあのパターン
まさにそれと同じです。
私の気分は常に8月31日、夏休み最終日(最近は8月中に新学期始まるようですが)
…にも関わらず宿題なんてノータッチ。ワーク類から自由研究まで残っている完全手付かずお手上げ状態。
周りもマジでやってないんだと思っていたおバカ、それが!
そう、私です!
( ;ᯅ; )
みんなちゃんと貯金はしてたんだなーと、やっと気づいたのはつい最近。御祝儀ラッシュが続いた今日この頃。
「お金ないから大変だよー」なんていいつつ
御祝儀は毎度きっちり用意して、ヘアセットは会場でお願いする。きもの勢は着付け代を払ってお着付け、ドレス勢はけっこうな頻度でドレス新調。
更にいうと皆けっこう豪勢な式を挙げている。
…あれ?こんなに懐に余裕がないの私だけ?
着物は呉服営業時代に買った一揃えがあるからそれを使うものの、手前着付けで着付け代は絶対にゼロ円。
ヘアセット代が本気で捻出出来ないので、不器用極まるのに自分でヘアセット。
なんなら御祝儀やその他の急な出費で首回らなくて、スマホ代の引き落としがでが出来なかった月も数知れず…
ホントに恥ずかしい…恥ずかしすぎて誰にも言ったことありません
今書きましたが
そんなド底辺社会人(三十路前、実家暮らし、奨学金山盛り)が細々ながらも、ちゃんと貯蓄が出来るようになった
【⠀誰でもできる貯金の為の小ワザ 】
や
【⠀どうしても貯金できない人でも始められる貯金方法 】
を次記事からご紹介して参ります!
二番煎じ山盛りですがお付き合いいただければ幸いです
コメント